NNフェア第1日目大盛況でした!

2017年10月31日

Filed under: お知らせ — 水土里ネット秋田 @ 7:29 PM

◇◆本日よりNNフェアスタート!◆◇

第一日目にして大盛況でした!

会場の様子をお届けします!

DSCN6254 DSCN6256

アンケートコーナーも大盛況でした!ご協力頂きまして、本当にありがとうございます!

SNSに投稿してくださる参加者の方もいましたので、お友達の投稿でNNフェアに興味を持った方は、ぜひぜひ開催期間中に遊びに来て下さいね♪

タオルやポップコーンのプレゼントもありますよ~^ ^

DSCN6278 DSCN6279

ブース内では昨年度の写真コンクールの受賞作品を展示しており、来場された皆様で興味を持ってくださる方もいました!

今年度の写真コンクールのポスターやチラシもありますので、是非お手に取ってご覧下さい。

まだまだ皆様からの作品大募集中です!

DSCN6228 DSCN6230

DSCN6239  DSCN6251

小水力の模型もその場で説明を聴くことが出来るので、みなさん興味津々に見学しておりました。

国営事業所のパネルもたくさん展示しておりますので、じっくりご覧下さい!

DSCN6272 DSCN6276

秋田県農林水産部では今年も例年大人気のカレンダー作成を行っております。

顔写真を入れることも出来ますので、種苗交換会の思い出に、ぜひお立ち寄りください!

DSCN6229 DSCN6286

秋田花まるっグリーン・ツーリズムでは、パンフレットの配布、由利本荘市、にかほ市の農家レストランの紹介が行われています!

魅力的な 広報誌も配布しておりましたので、ぜひ足を運んでみてください^ ^

特典いっぱいのNNフェア、明日からも元気に開催します!

みなさんのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!!

 


NNフェア今年も元気に開催します!

2017年10月30日

Filed under: お知らせ — 水土里ネット秋田 @ 1:32 PM

 

◇◆10月31日(木)より種苗交換会にてNNフェア開催します!◆◇

今年も10月31日(火)~11月6日(月)開催の種苗交換会にて参考展示「農業農村整備フェア」を開催します!

CIMG7002 CIMG7003

水土里ネット秋田→秋田花まるっGT→国営事業所(西奥羽、田沢二期、平鹿平野、旭川)→秋田県農林水産部の順路になっていますので、じっくり見学して下さいね♪

CIMG7015

小水力の模型も稼働します!

一通りご覧になったら、是非水土里ネット秋田のブースでアンケートにお答え下さい!

アンケートにお答え頂いた方には、今年もおいしいポップコーンをプレゼントします!

ポップコーンは1日限定200個です!

 NNフェア会場由利本荘市総合体育館 参考展示会場(サブアリーナ)

 

☆NNフェアSNS投稿キャンペーンを実施☆

今年から、SNS投稿キャンペーンを実施します。このキャンペーンは、フェイスブックパネルで写真を撮って、自分のフェイスブックに投稿して頂いた方に漏れなく水土里ネット秋田オリジナルタオルがプレゼントされるというものです。

~キャンペーン参加方法~

①フェイスブックのパネルで写真を撮ります。

IMGP9502

②写真と一緒にご自分のフェイスブックに投稿。(一言添えてもらえると嬉しいです^ ^)

IMGP9515

③上記の画面をスタッフに見せて頂ければ、タオルをその場でプレゼント致します!

 

オリジナルタオルは写真のようなサイズ・デザインです!

使用している方からは使いやすいと好評です♪

写真はきっと種苗交換会の思い出の一枚にもなりますのでお気軽にご参加ください^ ^

IMGP9511

タオルは限定500枚です!(無くなり次第終了とさせて頂きます)

パネルのQRコードからは、水土里ネット秋田のフェイスブックページへアクセス出来ますので、興味を持った方はアクセスしてみてくださいね♪

みなさんのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております!!


「水土里キッズのわくわく探訪inよこて」今年も元気に開催しました!

2017年10月3日

Filed under: お知らせ — 水土里ネット秋田 @ 9:17 AM

◇◆秋晴れの空の下、元気いっぱいな水土里キッズが集まりました◆◇

集合写真

9月16日(土)、横手市で「水土里キッズのわくわく探訪inよこて」が開催され、横手市と秋田市併せて約30名が参加しました。

この「わくわく探訪」は、小学生に土地改良区の役割や秋田の自然や食について関心を高めてもらうきっかけづくりとして開催しており、今年で21回目を迎えます。

不安定な天候が続く中、開催日当日はきもちのいい秋晴れの空が広がっており、水土里キッズの元気の良さがお日さまに通じたようでした。

開講式(藤井理事長)  開講式(佐藤部長)

秋田県南旭川水系土地改良区にて開講式を行い、秋田県南旭川水系土地改良区の藤井理事長よりご挨拶を頂き、横手市の佐藤農林部長より歓迎のお言葉を頂きました。

開講式を終え、わくわく探訪へいざ出発!

「明永ため池」を秋田県南旭川水系土地改良区木村次長より紹介して頂きました。

「明永ため池」は横手公園のすぐそばにあり、堤防の長さは約2,400mと大変広く、池を一周するのは学校の校庭を12周するのと同じになるとのことでした。

明永溜池①  明永溜池④

「明永ため池」が溜められる水量は1,431,000m3です。これは東京ドーム約1杯分の容積となります。
また、ため池には外来種であるブラックバスがいるため、3年に1度のペースで改良区で駆除を行い生態系の維持も行っています。

明永溜池⑤  明永溜池③

みんな熱心に木村次長の説明を聴いていました!

釣りに来る方もいて、静かで大きなため池は自然と触れ合う場所としての役割も果たしていました。

新一の堰頭首工②  新一の堰頭首工③

続いて、新一の堰頭首工にやって来ました!

ここは川の流れをせき止めて農業用の水を用水路に引き入れるための施設です。

新一の堰頭首工①  新一の堰頭首工⑦

「魚道」という、取水のためのゲートが降りていても魚たちが自由に川を泳ぐための道もあり、自然と共存するための工夫が施されていました。
この日は、普段は登る機会のない頭首工の上にみんなで登りました!ちょっと怖いぐらいの高さでした。
この頭首工から流れてきたお水が普段私たちが食べている美味しいお米を育んでいることをみんなで学びました。

 

続いて山内方面へ向かい、秋田県指定天然記念物「筏(いかだ)の大杉」に会いに行きました。

筏の大杉⑤  筏の大杉②

筏の大杉は山内の「筏隊山(ばったいさん)神社」に神木として祭られています。
神社の宮司の高橋さんより筏の大杉の歴史について説明して頂きました。
樹齢1000年以上の大杉の大きさに参加者全員圧倒されました。

筏の大杉①

大杉の高さは43m、根元の太さは12m、地上5.5mから二股に枝分かれしています。
過去には山桜が一緒に生えており、その姿も大変美しいものであったそうです。
しかし、大杉の成長に影響が出てしまうので平成元年に伐採されました。

筏の大杉⑦

今も、木の根元を踏んでしまうと、大杉に栄養が届かなくなってしまうので少し離れたところからでないと見ることはできませんが、その大きさや神聖さはどんなに離れていても伝わってきます。これからも大杉の神様には、秋田を見守っていて欲しいですね。

 

そろそろお昼ご飯の時間となり、この日は「やまばと山荘」で横手市山内名物「芋の子汁」を頂きました!

お昼ご飯②  お昼ご飯③

おにぎりとの相性抜群です!

とてもお腹が空いていたので、大きな芋の子をみんなぺろりと食べていました!

 

お昼休みはみんなでゲーム大会を行いました。

ゲーム大会①  ゲーム大会②

空き缶に水を入れて、斜めに立たせるゲームですが、なかなか難しくみんな試行錯誤を繰り返して立たせていました。これまで見たことのないゲームだったので、みんな夢中になって遊んでいました。

あいののダム④

午後からは、やまばと山荘のすぐ近くにあるあいののダムを見学しました。

あいののダムは、昭和36年に東北農政局が完成させた堤高40.8mのアースダム(台形状に建設されたダム)であり、現在は秋田県南旭川水系土地改良区が管理しています。

あいののダム①  あいののダム③

この日の貯水量は約1/3でした。貯められる水量は3,556,000m3で、これは東京ドーム約3杯分の容積と同じです。
満水時の面積は300,000m2にもなり、学校の校庭の約43倍の広さになります。
大きなダムの回りをみんなで歩き、ダムの役割について理解を深めました。

 

最後に横手市の「まるさんぶどう園」でみんなでぶどう狩り体験をしました。

横手市の名産品であるぶどうが果樹園にたくさん実り、秋らしい風景が広がっていました。

ぶどう狩り③  ぶどう狩り④

みんなで楽しくぶどうをもぎ取り、横手の秋の味覚を楽しんでいました!

ぶどう狩り①  ぶどう狩り②

採りたてのぶどうは新鮮で、「どれも甘くて美味しい!」という声が聞けました。

秋の恵みに感謝ですね!

閉校式①

全ての探訪を終えて、秋田県南旭川水系土地改良区へ戻って来ました!

水土里ネット秋田の佐藤次長より閉講の挨拶を頂き、無事にわくわく探訪は終了しました。

 

参加した子ども達からは「とても楽しかった!」との声が聴け、スタッフ一同、今回横手市で開催出来たことを大変嬉しく思っております。

ラスト①  ラスト②

 

丁寧に説明して下さった秋田県南旭川水系土地改良区の皆様のおかげで、土地改良区の役割について参加者全員楽しく学ぶことが出来ました!このような学習の場を今後も設け、多くの子どもたちに「水土里ネット」の愛称や役割が浸透することを願っております。

 

来年度も「水土里キッズのわくわく探訪」を開催しますので、皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております!