仁井田大根の収穫&はさがけ

2016年11月18日

Filed under: お知らせ — 水土里ネット秋田 @ 4:59 PM

◇◆テレビや新聞に掲載されました◆◇

dscn2592

11月17日、秋田市仁井田にある水土里の野菜倶楽部体験農園で、伝統野菜「仁井田大根」の収穫が行われました。

dscn2418 dscn2427

この日は、寒空の下、約10名のメンバーで、前の日にあおぞら子ども園の児童が掘った大根と併せて、約900本を収穫しました。

dscn2466 dscn2463

運んでは、洗い、結んで、干していく。強い雨風の中で、結構な作業でした。

dscn2492 dscn2558

沢山の人達のご協力を受け、何とか「はさがけ」も完成。「はさがけ」とは、大根をつるして天日に干す事です。

dscn2587 dscn2595

この「はさがけ」を2~3週間行ってから取り込んで、今度は漬物にします。

漬物講座も12月中に行う予定でおりますので、参加可能な方は是非ご参加お願い致します。


平成28 年度 水土里情報システム実践研修(土地改良区向け)

2016年11月15日

Filed under: お知らせ — 水土里ネット秋田 @ 8:58 PM

◆◇管理情報部からのお知らせです◇◆

水土里情報システムについてこれまでの研修会ではシステムの基本的な操作方法を紹介してきましたが、より会員の皆様の日常の業務に活かせるよう、利用団体の種別ごに実務に即した内容での研修会を開催したいと思います。
研修会へ参加を希望される方は別紙申込書(Excel)をダウンロードし、希望日を記入の上お知らせください。

こちらをクリック→申込書 開催案内

実 施 要 領
1.日 時:いずれも10:00 ~ 15:30(昼休み12:00~13:00)
11 月29 日(火)
11 月30 日(水)
12 月 1 日(木)
12 月20 日(火)
12 月21 日(水)
12 月22 日(木)
2.場 所:秋田市高陽幸町3-37秋田県土地改良事業団体連合会 3 階 水土里情報センター室
3.定 員:10 名
4.受講対象:土地改良区職員。
水土里情報システム基本操作研修を受講済み、または同等の知識をお持ちの方(システムへのログイン、画面操作、印刷等)。
Microsoft Excel の基本操作ができる方。
5.研修内容:水土里情報システムの業務への活用
作業例として、ほ場整備事業地区位置図の作成、事業対象農地の特定と集計、属性入力による農地の色分け等。
・メモ機能、計測機能を利用した地区位置図の作成
・ユーザレイヤを新規に作成し、地区の範囲を作図
・地区に含まれる農地を抽出し集計
・抽出した農地からユーザレイヤ(対象農地)を作成
・対象農地へ耕作者名を個別入力し、ラベル表示
・対象農地へ属性を一括入力し、色分けして表示
なお、1回の研修は最大10 名で行いますので、日程、人数を調整させていただく場合がありますのでご了承ください。


平成28年度秋田県土地改良事業推進大会

2016年11月4日

Filed under: お知らせ — 水土里ネット秋田 @ 3:57 PM

◆◇農業農村整備予算概算要求額の満額確保に向けて◇◆

dscn2248

11月2日、湯沢文化会館で第139回秋田県種苗交換会の協賛行事として、本会主催による「平成28年度秋田県土地改良事業推進大会」が会員及び関係者など約1,050名が出席し、開催されました。

dscn2258 imgp6041

歓迎のことばを、湯沢市協賛会の齊藤光喜会長(湯沢市長)が述べたほか、東北農政局松尾元局長や秋田県農林水産部佐藤博部長、種苗交換会木村一男会頭が祝辞を述べられました。

dscn2246 imgp6131
大会では、髙貝会長が「農業の成長産業化は、強固な生産基盤の存在が前提となる。予算確保の取組を進め、農業農村整備事業を着実に実施したい」と挨拶し、その後、土地改良功績者表彰と21世紀土地改良区創造表彰が行われ、6団体8個人が表彰されました。

dscn2265 dscn2288

議事に入ると、雄勝郡山田五ヶ村堰土地改良区大坂芳市理事長が議長となり、秋田県農林水産部瀧川拓哉次長による「秋田県農業農村整備事業の現状報告」に続いて、稲川土地改良区阿部事務局長が大会決議を読み上げ、満場一致で採択し、閉会しました。

%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f
 

 

 

 


« 前ページへ