MENU

お知らせ

News & Topics

令和7年度東北・北海道連協 女性活躍推進会議 が開催されました

2025年11月10日

10月22日(水)「岩手県 盛岡市 マリオス」において、東北・北海道連協 女性活躍推進会議が開催され、東北・北海道から約90名が参加し、秋田県からは16名が参加しました。

始めに、東北・北海道土地連連絡協議会 髙橋 会長(岩手県土地改良事業団体会長)からのあいさつをいただきました。基調講演として、「女性がリーダーになるということ」と題し、株式会社北日本銀行 執行委員 早川智子氏から講演をいただいたあと、「理事という立場から見えた景色~女性の視点から~」と題し、岩手県内の女性理事3名からお話を伺うことができました。その後、全国土地改良事業団体 室本専務理事より(1)土地改良区の理事に必要な項目(2)土地改良概論(3)土地改良区をとりまく情勢(4)男女共同参画の意義について講義が行われました。

 最後に、「女性活躍の視点から誰もが働きやすい職場を考える」と題し、室本専務理事をコーディネーターにむかえ、各県の女性理事の方々をパネリストとして、意見交換が行われました。秋田県からは男鹿市土地改良区 理事 真壁 良子 氏が参加し、自身の体験などをお話しいただきました。

23日(木)には現地研修が行われ、岩手県の伝統的な和紙作り体験をしたり、平良木地区のほ場整備施設の見学等を行いました。

今回の研修では、女性ならではの地域のコミュニティや能力を発揮していくことが女性活躍を推進していく上で大切だと改めて学びました。

お知らせアーカイブ