お知らせ
News & Topics
【あきた水土里ネット女性の会】県北ブロック活動が開催されました!
2025年11月13日
令和7年10月30日(木)北秋田市「北秋田市民ふれあいプラザコムコム」にて「あきた水土里ネット女性の会」県北ブロック活動(鹿角、大館・北秋田、能代管内)が開催され、会員30名が参加しました。
本会菊地副会長の挨拶の後、ブラウブリッツ秋田 佐藤吏コーチより「運動神経向上スクール」と題して軽運動を教えていただきました。他管内の方々となかなか交流する機会が少ないため、チーム分けを行いコミュニケーションを取りながらできるゲームを実践しました。


運動の最後にはチームに分かれ風船バレーを行い、和気藹々と楽しくコミュニケーションを取りながら全員が気持ちのいい汗をかくことができました。

昼食後、hanairo あおき式プランツギャザリング認定ギャザリスト 佐々木由紀美先生よりサシェ作りを教えていただきました。


サシェとは、フランス語で「香り袋」を意味するフレグランスアイテムです。ドライフラワーやハーブ、香料などを蜜蝋に溶かし、火や電気を使わずにほのかに香りを楽しめる物です。
参加者の皆さんは自分の好みの香りを選び、好きなパーツを組み合わせながら世界に一つだけの作品を作成しました。

サシェ作り終了後は、グループ毎に意見交換会を行い自己紹介や今回の感想、日々の業務での悩み等、話すことができました。
今回の県北ブロックで3ブロック全ての活動は終了となりましたが、どのブロックも本会役員の方々が中心となり企画から当日の運営に至るまで行っていただきました。会員の方々からはどのブロック活動でも共通して「今まで他管内の女性職員と交流する機会が少なかったためこの活動を通して交流することができ良かった」、「また来年もこのような機会を作ってほしい」という声が多数ありました。
役員、事務局ともに昨年度から試行錯誤しながら考えた研修が会員の皆さんの協力のもと、このように盛会裡に終わることができとても嬉しく思います。
今後もあきた水土里ネット女性の会では、「気負わず、楽しみながら」をモットーに様々な活動に取り組んでまいります。
ご協力していただきました講師の皆さま、役員・会員の皆さまありがとうございました。
※ブラウブリッツ秋田スポーツネットワーク様のホームページでも今回の活動を掲載していただきました。是非ともご覧下さい→https://blaublitz-sports.net/news-188/


【菊地副会長からの感想】
参加人数が多く、県北地区の改良区の女性理事や職員と軽運動、サシェ作りを通して普段交流のできない人たちと楽しく一日を過ごすことができ、皆さんから楽しかったと言っていただけて役員で協力し当日を迎えることができてよかったです。
意見交換会でもまた参加したいという声もありましたので、今後もこの研修が続いていけたらいいなと思いました。
お知らせアーカイブ
-
2025年 (56)
-
2024年 (15)
-
2023年 (8)
-
2022年 (10)
-
2021年 (10)
-
2020年 (8)
-
2019年 (28)
-
2018年 (42)
-
2017年 (40)
-
2016年 (59)
-
2015年 (63)
-
2014年 (36)
-
2013年 (67)



