お知らせ
News & Topics
水土里の野菜倶楽部
2025年11月12日
10月27日(月)大住小学校3年生の総合的な学習の時間「発見しよう わたしたちのまち~大住たんけんたい~」の一環として、出前授業を行いました。
授業では、児童たちが「じゃがいもコース」と「大根コース」、「枝豆コース」に分かれて学習しました。
水土里の野菜倶楽部では「じゃがいもコース」と「大根コース」の授業を担当しました。

じゃがいもコースでは、「じゃがいもにはどんな栄養素があるのか」「じゃがいもを育てる中で大変なこと」、「傷つけずに収穫する方法」などの質問が寄せられました。
また、大根コースでは、「大根はどんな環境で育つのか」「育てるときの工夫」「どんな気持ちで育てているのか」などの質問が寄せられました。
そして、11月7日(金)には大根の収穫を行いました。
当日は天候にも恵まれ、青空の下でのびのびと活動することができました。はじめに、水土里の野菜倶楽部のメンバーが大根の収穫の仕方についてレクチャーをおこなった後、大根を収穫しました。児童たちは立派に育った大根を見て驚きの声を上げていました。

友だちと協力しながら力いっぱい大根を抜く姿があちこちで見られました。
この農業体験を通して地域の農業に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お知らせアーカイブ
-
2025年 (56)
-
2024年 (15)
-
2023年 (8)
-
2022年 (10)
-
2021年 (10)
-
2020年 (8)
-
2019年 (28)
-
2018年 (42)
-
2017年 (40)
-
2016年 (59)
-
2015年 (63)
-
2014年 (36)
-
2013年 (67)



