お知らせ
News & Topics
第39回全国土地改良大会石川大会
2016年10月27日
◇◆水土里の明日を築く土地改良 今こそ未来へ繋ぐ◆◇
10月25日、農業農村整備に係わる関係者4,300人が一同に会し、加賀百万石の地、金沢をメイン会場に「第39回全国土地改良大会石川大会」が開催されました。
新たな農業の転換方向に即して改めて農業農村整備の使命を再認識し、総力を挙げて我が国の農業・農村を発展させることを目的とし、「農業・農村の重要性」と、それを支える「農業農村整備事業の役割」を広くアピールするとともに、「我が国の食料自給率の向上と食料安定供給の確保」、「農業・農村の多面的機能の発揮」、「農業の持続的発展と農村の振興」などの必要性・重要性について、これまで以上に国民的理解の醸成を図っていくことを参加者一同が再確認しました。
また、同じく行われた「土地改良事業功績者表彰」では北秋田市土地改良区の春日正一副理事長が、全国土地改良事業団体連合会長表彰を受けました。
本会の髙貝会長も、全土連の副会長として土地改良事業功績者への賞状授与と、次期開催の静岡県へと大会旗の引き継ぎを行いました。
今年度開催の石川県の方々、準備等お疲れ様でした。そして素晴らしい大会をありがとうございました。来年度開催の静岡県の方々は、1年間準備等でお忙しいとは思いますが、がんばって下さいね!!
お知らせアーカイブ
-
2025年 (43)
-
2024年 (15)
-
2023年 (8)
-
2022年 (10)
-
2021年 (10)
-
2020年 (8)
-
2019年 (28)
-
2018年 (42)
-
2017年 (40)
-
2016年 (59)
-
2015年 (63)
-
2014年 (36)
-
2013年 (67)