MENU

災害応急用ポンプ

Disaster Emergency Pump

災害応急用ポンプとは

災害応急⽤ポンプとは、⽔害、地震、⼲ばつなどの⾃然災害による農地および農業⽤施設等の被害防⽌、災害復旧、その他⽤排⽔に関する障害を除去するために、本会が所有する⽔中ポンプ(全9台)および付属設備(1式)を⼀時的にお貸しするものです。 諸元等については、別途「災害応急⽤ポンプ等貸付要綱」をご参照ください。 ポンプ等の概要は以下のとおりです。

ポンプ本体 水中ポンプ 口径:Φ200m/m 〈8インチ〉
吐出量:4m3/min
全揚程:10m
出力:11kw
重量:174kg(参考)
接続ホース サニーホース 口径:Φ200m/m
長さ:20m/巻
災害応急⽤ポンプ等貸付要綱

災害応急⽤ポンプ貸出状況

保管場所
保有台数
貸出台数
貸出先
貸出期間

本 部

3

北事務所

3

南事務所

3

貸付期間

3ヵ月以内とします。(ただし場合によって更に3ヵ月の延長ができます)

貸付料

本会会員は無料です。(ただし保険適用外のため、亡失または損傷した場合は、借主の負担で代替品を購入または補修していただきます)