秋田県土地改良事業団体連合会創立60周年記念行事

2018年10月1日

Filed under: お知らせ — 水土里ネット秋田 @ 5:03 PM

◇◆60周年記念式典を開催しました◆◇

9月5日(水)本会の60周年記念行事が秋田キャッスルホテルにて行われました。
 

始めに、記念講演が行われ岩手大学農学部食料生産環境学科准教授の木下幸雄様より「今後の土地改良区のあり方について」講演して頂きました。
講演の中では、日本の農業はこれからどうあるべきか、また、グローバル化への対応はどのようにするのかといった大きな問題から、農業農村整備の課題を私たちの身近な問題まで詳しく講演を聴くことができました。先生はその中でも生産基盤経営管理基盤が大切だと話され、参加頂いた皆様は熱心に聴き入っておりました。
 

記念式典では、正木副会長の開式のことばで始まり、髙貝会長より式辞を述べられ、式辞の中で式典前日に四国・近畿地方を襲った台風21号で被災された方々にお悔やみの言葉を述べた上で「厳しかった暑さも日毎に和らぎ、清々しい実りの季節を迎えつつあるこの良き日に、ご来賓の皆様をはじめ、会員並びに御関係の皆様の多数のご臨席を賜り、このように盛大に式典を開催できますことに、厚くお礼を申し上げます。本会は昭和2年に設立された秋田県耕地協会を前身とし、昭和32年の土地改良法の改正を受け昭和33年11月に273団体の共同組織として設立され、今日に至ります。この10年を顧みると、どうしても心に残るのは平成21年の政権交代であります。本会の運営に関しても非常に厳しい状況でありました。改めてこの場をお借りし、国、県当局をはじめ、地元国会議員並び県議会議員の皆様、そして会員の皆様の多大なるご支援、ご協力に深く感謝申し上げます。この60周年の記念すべき年が、秋田県の農業農村づくりの新たな時代の先駆けとなるよう、私どもに課せられた責務を果たすべく、役職員一同、一層努力して参りますので、引き続きご支援、ご協力を賜りますよう伏してお願い申し上げます。」と60周年を仰えての感謝の意を表されておりました。

 
 

続いて、ご来賓の方々からご祝辞を頂きました。

秋田県知事 佐竹 敬久様
 
農林水産省東北農政局長 鈴木 良典様
 
衆議院議員 御法川 信英様
 
秋田県議会議長 鶴田 有司様
 
全国水土里ネット会長会議顧問 参議院議員 進藤 金日子様
 
全国土地改良事業団体連合会長 二階 俊博様(代読 専務理事 小林 祐一様)
 

続いて、農業農村整備の推進と発展並びに本会の運営に対し功績が大きかった方々への表彰が行われました。
代表の5名の方が、髙貝会長より表彰を受けました。

農業農村整備事業の推進と発展に貢献した土地改良区職員の表彰(13名)
潟上市天王土地改良区 櫻庭 秀見様
八郎潟土地改良区 伊藤 功様
秋田県仙北平野土地改良区 森元 護様:細谷 悟様:柴田 健吉様
仙北市神代土地改良区 大石 幸喜様
仙北市西木土地改良区 元村 祐浩様
秋田県雄物川筋土地改良区 阿部 収様:松倉 勇功様:菊池 二郎様:佐藤 文成様
湯沢市中央土地改良区 最上 保男様
代表:秋田県仙北平野土地改良区 鈴木 弘様
 
市町村の職員の表彰(5名)
大仙市南外支所 渡部 幸誠様
大仙市西仙北支所農林建設課 伊藤 雅博様
大仙市中仙支所農林建設課 斎藤 秋彦様
仙北市農林部 八柳 司様
代表:大仙市農林部 田村 一彦様
 
本会の運営に対して功績が大きかった方の表彰
黒子 髙夫様
 
県から派遣された元職員の表彰(5名)
石井 正幸様
秋田県田沢疏水土地改良区 田村 敏一様
秋田県土地改良事業団体連合会管理情報部 菊地 均様
北秋田地域振興局農林部 工藤 輝喜様
代表:藤原 正様
 
土地改良区職員として換地資格を取得し、他の模範となる方の表彰(2名)
山城水系土地改良区 太田 剛史様
代表:北秋田市土地改良区 山内 幸雄様
 

全員の表彰が終わり、秋田県土地改良事業団体連合会田口副会長から開式のことばにて、記念式典は無事終えることとなりました。
 

記念式典が終わり、祝賀会に移ります。
祝賀会では、髙貝会長の挨拶で始まり、記念式典同様多くの方々からご祝辞を頂きました。

自由民主党幹事長代理 衆議院議員 金田 勝年様
 
衆議院議員 富樫 博之様
 
参議院議員 石井 浩郎様
 
参議院議員 中泉 松司様
 
全国水土里ネット会長会議顧問 宮崎 まさお様
 
そして乾杯のご発声を秋田県議会副議長の竹下博英様よりして頂きました。
 

このようにたくさんの方々からお祝いのお言葉を頂き、秋田県土地改良事業団体連合会創立60周年記念行事を無事終えることができました。
60周年という記念すべき日を迎えられたのも、これまでその時代時代の苦労や苦難を乗り越え、技術や意志を大切に受け継いでこられた先輩方並びに本会の業務・活動へご協力を頂いている会員の皆様、そして地域の皆様のお陰だと改めて実感させられました。
これからも70年、80年と本会の活動を続けていけるよう私たちも先輩方のように古き良き歴史を受け継ぎ、新たな歴史を築いていけるよう頑張っていきたいと思います。
日頃ご協力頂いている皆様、これからもよろしくお願い致します。